Voice
お客さまの声・ビフォーアフター voice & before after

手順が明確になりました。
1番大事なのは、どの基準で手放すかということも、受けた人に合わせてカスタマイズされたところが良かったと思います。
自分の基準を使いながら、整理整頓できるので、進めやすい内容だと思いました。
また、実際のワークを使って、身の回りの整理を時間内にできるのも良かったと思います。整理をしながら、自分に向き合うと言うメンタルの面も非常に大きなプラスだと思います。











幼少期から部屋が汚く部屋の片付け方が分からず、自分は片付けられない人だと諦めて生きてきました。
小2の娘の部屋が同じように汚く「このままではいけない」と思い、サポートを受けました。
自分の部屋が汚くなってしまう原因や適量がわかり、一部分整理整頓することができ私にもできると感激でした。
自分のペースで1ヶ所ずつ整理整頓して行き、娘とも一緒にやって行きたいと思いました。ありがとうございました!











私の口癖「とりあえず」を工夫する事。
とりあえずBOXを作ってみる。
まずはそこから分類するほうが今の私には良いかも!と思いました。「とりあえず…」を減らす様にします。
また余白が必要なのは私には想像もつかなくてビックリな発想でしたが必要ですね!
心にも片付けにも余白、余裕を忘れないようにします!











片付けは苦手意識があっていつも後回しにしてしまっていましたが、 やり方を教えてもらいながら一緒にやっていたらだんだん楽しくなっていました。
最後にはもっと他のスペースも片付けたくなっていた自分にびっくりです・・!
片付けにもやり方があるんだということを初めて知りましたし、知ることで苦手意識ってなくなるんだと新たな発見でした。











家族全員に片付け意識がつきました。
整理収納するたびになぜか臨時収入があり、洗濯機も買えました。
息子が受験も受かりました。
勉強する空間を作れたことが大きかったと思います。











自分は服に執着があるタイプだと思っていましたが、そうでもないことに気づきました。
「服も生きていると考えるといい」、「着ると決める覚悟」という言葉が印象的でした。